くじらママ

毎日を穏やかに楽しむブログ

エレベーターに飛び乗り、周囲を驚かせるけいとん(6歳)

 こんにちは(^o^)丿くじらママです。けいとんは突発的な行動でいつも周囲を驚かせてしまいます。昨日、スーパーマーケットでエレベーターが開いた途端にけいとんが、ササッと乗り込んでしまいました。「さぁ、降りようかねぇ」としていたおばあちゃんは(突然小動物が前を横切った時のような)ビックリした様子で、私は反射的に謝っていました(>_<)ぶつかったり転んだりせず、本当にホッとしました。そして周囲には3人老人が居り、、とてもニコやかにけいとんを眺めていました。

 くじらママ:「エレベーターに乗る時は、降りる人が先でその後に乗るんよ。走るのは危ないからダメ。」

 けいとん:「わかっちょうよ、何回も言わんでいい!」

毎回こんな会話をしているのに、、、けいとんはどうしてダメって言っている事をするんだろう、、(´・ω・`)

 私はいつも「こうしたら(急に飛び出したら)こうなって(ぶつかったり、転んだりするから)周囲の人が(びっくりしたり、けがをしたりして)嫌な気持ちになるから、ヤメテ。自分がされたらイヤでしょ。」と押し付けるように叱っていました。

この言い方だと、、けいとんの気持ちより他の人の気持ちを優先しなさいって言ってるような感じにとれます。だったら、同じ事をくり返すのはけいとんの「ママ、けいとんの気持ちを大事にしてよ」という行動かもしれない。もしかしたら、、「けいとんがエレベーターに早く乗りたい気持ちはわかるよ。早く行きたい所があるもんね。ただ、先に乗ってる人が居るかもしれんから、びっくりさせんようにドアが開くのを待ってようか、嬉しいびっくりは楽しいけどね。」という言い方なら、言いつけを守ってくれて、危ない事にならなくて良いのかも、、、

 けいとんはこんな風にイタズラをして、色々な事を考えさせてくれます。そして、迷惑だろうな、と思うけいとんの行動を周囲の方はおおかた、ニコニコしながら見ていてくれています。本当にありがとうございます。少しづつ成長中ですので、よろしくお願いします。(*^_^*)

f:id:kujiramm:20170220123259j:plain

晴天でした(^o^)丿

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

けいとん(6歳)と小学校まで歩きました。

 こんにちは(^o^)丿くじらママです。2月12日、けいとんが4月から通う小学校まで散歩してきました(`・ω・´)

 距離 約1.2㎞ 信号2つ 坂道はほぼ無し。車道と歩道は別々です。

まず、けいとんにおやつを入れたリュックサックをからわせて、出発。

1、歩道を歩くんよと言っているのに、ふざけて車道に足をだすけいとん(´・ω・`)

2、伸び茂っている木の枝を引っ張って面白がる

3、葉っぱを拾って、水の流れている溝に投げる(入るまで)

4、信号機は赤で止まれって分かってるのに渡るフリをする

5、ガードレールのある歩道だけど車道よりを歩きたがる

6、すれ違う人がいてもよけない

7、車と競争しようと、突然ダッシュする

8、ダンスしながら歩く(楽しそうでいいけど、、)

結果、19分で到着しました。まるで、、くじらママの小学3年生の時と動きがソックリ(゚Д゚;)親子って似るんですね。。。ということは、けいとんのほうが精神年齢が高いのかも。でも、くじらママの子ども時代は車が通らない道のりだったので。

 やはり、不安です。。。この町の小学校は集団登校なので、登校は問題なし、しかし、下校が、、過剰に心配しているとか過干渉だとか分かっていますが、、私の気持ちは自分でも止められないのです。

理由 「今まで、けいとんは一人で」

 ・車道に出たことがありません

 ・お留守番をしたことがありません

 ・お風呂に入ったことがありません

 ・食事をしたことがありません

 ・寝たことがありません

などなど、、未経験な事ばかりです。。。いつもセットで行動してきたことが裏目に出てしまいました(゚Д゚;)

他の理由 「目を離している時、けいとんは」

 ・何かが気になると、夢中になり過ぎてまわりが見えない、聞こえない

 ・家の中ではくじらママの半径5m以内で行動している

 ・ドライバーでけいとんのおもちゃ以外のネジをはずす(戻さない)

きっと、親が考えてるより子どもはしっかりしているのでしょうが(先生からの受売り)、、、小学校の下校時、コッソリついて行こうかと考え中です(;^_^A、、いや、その前に「一人でおつかい」をしてみようかな(`・ω・´) 

全力で食事するけいとん

f:id:kujiramm:20170213125157j:plain

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

心ココにあらず アラフォーシングルマザーの休日

 こんにちは(^o^)丿くじらママです。今日は土曜日、自分の好きなことをして過ごす日。「何をしようかな?アレもしたいしコレもしたい。買い物も行っておいたほうがいいけど、、で、優先順位は、、」などと頭の中がグルグル(>_<)朝起きてから、ずーっと考えてる。そのせいか、いつもより何をしても時間がかかる。朝ごはんは一品少ない。最近、続けてるなわとびが何だか集中出来なくて、だるいなーって跳んでいたら面白くなくなって。

 けいとん(6歳)と保育園へと歩いている途中、けいとんは色々と「(工事後のアスファルト)黒い所踏んでもいい?違う通り道、見つけた!すごいやろ?溝に流れている水を見ていたり、宝物見つけた!と、瓶のカケラを拾ったり」何でもないことを、真新しいことのように表情をクルクル変え、楽しんでいました。私はけいとんのとなりで「いいよ。(踏んで何が楽しいの?)そうか。(遠回りでしょ)あっち行くよ!(その溝の水、臭いからあっちに行きたい)良かったね。(また、拾ってる)」なんてめんどくさい気持ちでした。同じことをしてるのに(感じ方が)こんなに違うって。。。何でだろう?

 家に帰った後、体がだるくて動きたくない。コーヒー入れて、飲み干して、(唇の皮がむけてるー糖質摂りすぎたかな?栄養不足かも?買い物行かないとなー、サーキュレーターにホコリたまってる、、明日けいとんと何して遊ぼうかなー、今日何するか決めてないのに、明日のこと考えてるって、今、私の心はここにいない。。それってもったいないよね。)ぼーっとしてたらもう10:30(゚Д゚;)!!気分変えないとマズイ。。。ブログ書いてたら、、だんだんやる気でるかも??

 集中したおかげで、少し目が覚めたような感覚です。この勢いでサーキュレーターの掃除しよ(`・ω・´)よし、今に集中!!

 ついでに簡単な片付けと、掃除だけ済ませたら、、もう12時(゚Д゚;)!!私の休日残り5時間。お昼ごはん何しよう?冷蔵庫開けて、、昨日の夕ごはんの残りは、、温野菜。あと夕飯のサラダも作っとこう。で、冷凍肉解凍して、、

f:id:kujiramm:20170204130322j:plain

「肉炒め定食」、、(オシャレ感なし)ごちそうさまでした。

 すでに13時(゚Д゚;)!!何しよう、、あと4時間。お腹いっぱいで動きたくないです。のんびりしたいけど食材の買い出しと夕ごはんのメニューと、、よし、のんびりしながら、土日の食事メニュー考えよう(`・ω・´)コーヒー入れよ。

 料理本見ながら、食べたいものをリストアップして(いつも似たようなメニュー)、、だんだん買いに行きたいものがみえてくる。けいとんが2~3歳の時、私の食生活が原因でひどい皮膚炎をおこしてしまったことがあります。それから毎日食事のことばかり考えてる。今の私の人生って、、食べること中心に回ってる。料理のレパートリーは少しづつ増えてるけど、調理がいまだに苦手です。偏食ぎみですし。なんだかなーもぅ!

 14時です。今から買い物行けばバタバタしなくてすむってわかってるけど、もぅ少し、ぼーっとしたい。よし、こんな日は思い切ってぼーっとしよう(`・ω・´)

 17時です。大嶋信頼先生の本やブログを読みながら、自分の心と対話して、、こわばっていた表情筋がゆるんできたところで、今日の充電は完了(*^_^*) 

あなたを困らせる遺伝子をスイッチオフ!: 脳の電気発射を止める魔法の言葉

あなたを困らせる遺伝子をスイッチオフ!: 脳の電気発射を止める魔法の言葉

 

  食材の買い物は明日にして、けいとんのお迎えに行ってきます(^o^)丿

 

 最後までお付き合いいただきありがとうございました!

おから蒸しパンは「椿き家 華おから」で作るのがお気に入りです

 どーも(^o^)丿数年前から糖質の摂りすぎに気を付けているくじらママです。私の体質では、糖質や脂質、小麦の過剰摂取で乾燥肌が加速してしまうようで、、でも、お菓子食べたいです(`・ω・´)、、ちょっとくらい、いいでしょ。はい、ちょっとは食べています、、本当はたくさん食べたいの!!しょうがないので、手軽に買える市販品よりは糖質、油分、小麦と支出を抑えられると思い、時々自作しております。「おから」で。食感や味わいで好みが分かれるところですが、、おから蒸しパンを作るのなら、「椿き家 華おから」株式会社 椿き家 商品紹介

は食感がもさもさし過ぎてなくて、くせが少なく、私のお気に入り。水分は多めです(*^_^*)

今回のおから蒸しパンレシピ(その時の気分で分量を変えています) 

    卵 1個(45g) 砂糖 大1(10g) 

     椿き家 華おから 50g ベーキングパウダー 小1(1.5g)    

     バニラオイル 1滴

作り方

  ・鍋に水をいれ、沸かします

  ・卵、砂糖をボールに入れてホイッパー(泡だて器)で混ぜる

  ・(2)に、おから、ベーキングパウダー、バニラオイルを入れてよく混ぜる

f:id:kujiramm:20170123145115j:plain

  ・アルミホイルをしいた(取り出しやすくしたかったので)ココット直径9cm、高さ4cm(耐熱容器)に(3)を半分づつ入れる

f:id:kujiramm:20170123145134j:plainf:id:kujiramm:20170123145143j:plain

タジン鍋底の直径19cmで蒸しました         蒸しあがり (13分後)

  ・弱火で13分(竹串をさしてみて生地がついてこなければ、蒸しあがりです)

 断面はこんな風です

f:id:kujiramm:20170123145159j:plain

 もっと、濃厚さが欲しくなったのでバターとはちみつをかけました

f:id:kujiramm:20170123145211j:plain

はちみつ、、かけすぎました(´・ω・`)、、糖質増やしすぎ。

・感想

 フォークを入れると「シュワッ」と音がします。

 しっとりとした食感、ほのかな甘み、サッパリ味。もさつき具合はそこまで気になりません。      

 バターとはちみつで濃厚なスイーツ感に満足です。お腹も膨れました。

 次、作る時は少し米粉を混ぜてみようかな、、

 

見た目は一般的な蒸しパンのようですが、、小麦粉で作られた「あの蒸しパン」と思って食べるとガッカリします、私は素材が違うことをつい、忘れてしまうので。新しいタイプの「シュワッとしたスイーツ」と心に留めて食べることをオススメします。また、トッピングに変化をつけるとさらに楽しめると思います(*^_^*)温かい飲み物と一緒に。。。

こちらのおからは一袋が120gですので、残りは冷凍保存したり、餃子、肉団子に混ぜて使用しております。

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

けいとん(6歳)とプラネタリウムへ行きました。

 どーも(^o^)丿けいとん(6歳)とプラネタリウムようこそ 児童文化科学館へ - 北九州市へ行ったくじらママです。子どもってあれこれ知りたくてもまだ自分で調べる術がわからないから、質問ばかりで終わりがない。こっちの都合はお構いなしに「なんで、なんで?」と付きまとう。しかも同じことを何度も、、時々、めんどくさいです、、でもいいかげんな回答はしたくないので、けいとんが飽きるまで事細かに説明します。

夕食後洗い物をしてる時、

 けいとん:「なんで、冬は寒いの?」

 くじらママ:「地球が傾いてるからよ、地球、地球」

この質問は長くなりそうだ、、と思い、ウォーリー 

に出てくるイヴのモノマネで気をそらそうとしました。けいとんはのってきて、

 けいとん:「それ、イヴでしょ、ちきゅう、ちきゅう、ウフフ、、ねぇなんで、傾いてるの?」

失敗です。

 くじらママ:「それは、調べなわからん。ママ手が濡れてるから、今調べられんよ」

 けいとん:「じゃ、なんで傾いてると寒いの?」

 くじらママ:「太陽の熱エネルギーが近くなったり遠くなったりするからよ、太陽が近いと暑いんだ」

 けいとん:「なんで、太陽はあついと?」

 くじらママ:「燃えとるから」

 けいとん:「なんで、燃えとるの?」

 くじらママ:「ママもあんまり知らんから、休みの日にプラネタリウム行こ、太陽とか地球とか星の説明してくれる所、でもそこは部屋が真っ暗やけど大丈夫?暗いの嫌なら行かんほうがいいよ、大きい声出したり暴れるのもダメ」

 けいとん:「おてて、つなぐき大丈夫!おばけでたらママがやっつけて」

 くじらママ:「おばけはおらんよ。イスに座るけ手はつながんでいい」

 けいとん:「行くー行きたい、日曜日ね」

 くじらママ:「そーね、ママ洗いようけ、遊んでり」

けんとんの質問がやっと終わりました。そして、段ボールとテーブルとおもちゃをガムテープでくっつけて一人遊びを始めました。

 

 日曜日、児童文化科学館に到着したらすぐ、プラネタリウム投映が始まる時間でしたので、早速3階へ行き、チケットを見せて、少しだけ傾くイスに座りました。ここの閲覧席はしっかり倒れるイスではないので、眠らずに観れるかも( *´艸`)、、そして、けいとんに「騒いだらダメよ、ウロウロ歩くのもダメ、他の人に迷惑かけないようにね!」と言って、ハラハラしつつ、上映を待ちました。その時間は「リラックマプラネタリウム」45分間、けいとんは騒がずに、月や星の動きを真剣に楽しんでいました、、私が過剰に心配し過ぎてただけでした。それに参加型のようで、アナウンスの人の質問に答えたりと、始終和やかな雰囲気でした(*^_^*)、、私は途中、うつらうつらしてしまいましたが、、ゆっくりと、非日常空間を楽しみました。後から、「けいとん、ちょっと寝ちゃった、ウフフフフ」と残念そうに言ってました。似た者同士です(´・ω・`)

 展示施設には、こんな歪み鏡がありました。

f:id:kujiramm:20170123110600j:plainf:id:kujiramm:20170123110816j:plain

 子どもの興味をそそるような機械が沢山あります。一日遊び倒せます。けいとんはここぞとばかりに、扱いたい放題です。普段は「触ったらダメよ」と言うことが多いので、このような学びの体験施設は本当にありがたいです。思う存分ストレス発散しているようにも見えますが、、

f:id:kujiramm:20170123110726j:plain

このフロアだけでも、子どもたちが20人程いたので、なんとか順番待ちをしたり、譲り合ったり、コミュニケーションの学びにもなったと思います。

 足、、マンガみたい( *´艸`) 

f:id:kujiramm:20170123120107j:plain

この後、隣にある大きな公園でも遊びました。

この日はめいっぱい、楽しみました!また、よらせて頂きます(*^_^*)

けいとんは満足気で、いつもより早めに眠りにつきました。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

 

海の中道海浜公園で初サイクリングと海辺でトンビにお弁当をひっくり返されました

 どーも(^o^)丿去年のクリスマスにサイクリングをしようと国営公園 海の中道海浜公園へ出かけたくじらママです。出発が遅かったので、到着したのは12時半。けいとん(6歳)の自転車を車から降ろし、私はここで自転車をレンタルして、

  くじらママ:「ここは一般車は通らん道やから、真ん中走ってもいいよ、一般車ってここでお仕事しない車のことよ。それと、歩いてる人が優先やから、気を付けて!、、それと、、人がおったらよけてね、、」

などと、テンション高めで思いつく限りの注意事項を説明しつつ、

  けいとん:「わかった!ママ、きょうそうねっ」

元気に返事をくれるけど、ほとんど聞いてないんだろうな、、(´・ω・`)そして力いっぱいペダルをこいで、突進しつつ、得意顔で、

  けいとん:「ウフフフ、みんなよけるね!」

  くじらママ:「当たり前だっ、ぶつかったら危ないよっ、車の運転と一緒でタイミングみて譲り合わんといけんよ!!ちゃんと覚えりっ」

青空の下、、交通マナーを理解出来ていないけいとんにイライラと同時に反省。自分はしっかり教えたつもりでも伝わってないことが沢山ありすぎて、、「もーっ」となってしまいます。

  くじらママ:「来たばっかりやけど、もうお弁当食べる時間よ。そこのベンチに座って食べよ(*^_^*)」

  けいとん:「いいよー、天気がいいき、お外で食べれるね。ぽかぽかやね(^o^)」

風も強くなく、とっても気持ちの良い日で、ささっとお弁当を広げて、、いただきまーす。。

ベンチに座って海を見ながら、、平和だなー今日来て良かったな。ぼけーっとしながら食べていました。

  けいとん:「グワグワ(鴨:カモのこと)いっぱいおる、すごいね、エサあげていい?」

  くじらママ:「海にはグワグワのエサが沢山あるから、あげなくていい。エサも持ってきてないし、売ってないよ。」

動物のエサやりが好きなけいとんはがっかりして、

  けいとん:「もーっ、あげたかった」

f:id:kujiramm:20170121145816j:plain

その時です、私とけいとんの間になにかが割り込むように、後ろから横はいりしてきました。そう、まるで固めのダウンの感触でした、、トンビ(正式名称:トビ)です。お弁当ひっくり返されました。

  くじらママ:「、、え?」

私はとっさに頭の中で(その肉、味付け濃いよ、お腹壊すよ、どうしようー、ごめんねっ)などとあやまっていました、基本、人間以外は食べ物に味付しないと思っています。後でトンビの食事について調べたら「雑食」と分かり一安心?

いつの間にか、けいとんはベンチから離れていました、、

  けいとん:「・・・・(゚Д゚;)ママっ早くあっちいこっ、早く」

  くじらママ:「ダメだ、落ちた弁当箱を拾わないけんっ、ゴミになる。カモが間違えて食べたら死んじゃうよ!ゆで卵も殻付きやから食べられるよっ」

私がオロオロしていたら、けいとんが殻付きのゆで卵を拾いに行きました。(意外に勇敢)その後、2回トンビが急降下してきて骨付き肉と食べかけのゆで卵をさらって行きました。羽を広げたトンビは大きくて怖かったです、、頭を突つかれたら血がでるのかな、、恐怖は膨らんでいきます。私はなんとか弁当箱を拾い、自転車に荷物を積み込んでいたら、今度はカラスが飛んで来て、すべてキレイに食べてくれていました。何事もなかったかのように、、。

気を取り直して、けいとんに、

  くじらママ:「鳥にエサやりできたね」

  けいとん:「ちがう、やってないもん、ここでお弁当食べたらダメばい」

鳥に怒っています。

f:id:kujiramm:20161226131940j:plain

けいとんは、「あげるのは良いけど、盗られるのは許せない」ようです。確かに、けいとんの食べ物を私が食べても、もの凄く怒ります。

 

 そして、この後サイクリングや、アスレチック施設で楽しみました(*^_^*)

勇敢にも拾った殻付きゆで卵は、帰りの車の中でけいとんが「ここやったら大丈夫やね」と、満足気に味わって食べていました。

 とても刺激的な一日でした。

 

 もう一つ、トンビに食べ物を盗られないようにするには?

1、トンビは視覚のみでターゲットを狙うので、見えないように食事する。

2、大抵は、後ろから(見えないところから)狙ってくるので、壁があるところに背中をむけて食事する。

3、小さくて弱そうな人が狙われやすいので、くじらママのようにまっさらなところでのんびり食事しないほうが良い。

 

 参考になれば幸いです。読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

子どもが自分のことは自分でする姿を見たいのですが、、

 どーも(^o^)丿今朝、今年初めての雪に触れたくじらママです。今日は土曜日、仕事は休み。けいとん(6歳)を保育園にお願いしてる間に好きなことしようー( *´艸`)と張り切って起きました。そして、今日のやりたい事リストをメモして、、、けいとんを起こして、朝食。仕事がある日はつい、時間に追われて、けいとんの支度を私がしてしまうので、そうでない日は「出来ることはけいとんが自分でやってね!」というスタンスです。声をかけながらですが朝食に1時間(寝っ転がったり、遊び始めたり)、服を着替えることに15分(着替えようともせず、遊ぶ)私は、あーもうイライラする、もー待てない!となり、うっかり手を貸すというパターンを繰り返しています、、

 今までに、試したこと

1、自分でできたらお菓子あげるよ作戦

子どもの動きは瞬間的に雑に早くなる、お腹がいっぱいの時は効果なし、食事前にお菓子ちょうだいと言ってくるのでこれは使えない。

2、自分でできたら「出来たよシール」をはる(たまったらご褒美)作戦

最初の2日はすんなり上手くいったけど、、

  くじらママ:「シールは1つでしょ?」

  けいとん:「あれもこれもしたから、3つはる」

などと、ご褒美ほしさに一生懸命言い訳を考えて、、結果

  けいとん:「シールはらんでもいい」

などとなりました。まあ、考えた分、脳の運動にはなったかもとプラスにとらえます。

それに、楽しいので気が向いた時にやっています。言い訳もだんだん高度になってきて面白いのです。

3、自分でできた時によそを向いたままボソッと褒める作戦(育児本を参照)

  くじらママ:「今日はママが手伝わないでご飯食べれたね、スゴイね」

  けいとん:「ぜーんぜんすごくない、どこがすごいん、、ブツブツ、、、」

とってもイライラする言い方をされます、この作戦は長期戦なので、まだまだ継続(3ヵ月くらい)中です。効果はよくわかりません、じわじわ効いているのかもしれませんが。

近い未来、当たり前のように自分のことは自分でするという姿を見れますように。。。

今までの私の育て方も影響してるので、、反省です。

そして私はこちらを参考に、

 

めんどくさがる自分を動かす技術

めんどくさがる自分を動かす技術

 

 「余計な事を考えないようにして、まず行動する」を実践中。朝、目覚まし時計が鳴ってすぐ、ベッドから出られるようになりました!(睡眠時間も関係してきますが)

子ども時代の私に読ませたい、、もちろんけいとんにも(^_^)v

 

もう一つ、冬は待つことがツラいです。ただ待っていると、どんどん体が冷えていくので、私は積極的に体を動かすようにしています。

・けいとんがジャンパーを着て靴をはいて鞄をからう時間

  玄関で縄跳びしながら待つ

・保育園の送り迎え

  ジョギングして行く(けいとんは散歩気分、体が温まっているので少々寄り道されても平気、しかもエコです)

・公園

  服を重ね着して行く、子どもと一緒に走る、縄跳びを持って行く

体力もついてなかなか良いでしょう?(*^_^*)もちろん無理はいけませんが、、

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!